クリップベヤとは

クリップベヤの原理

挟んで廻す!!クリップ駆動

ブルドーザーを思わせる強力な駆動を実現!
2つの「駆動ユニット」でベルトを挟み、しかも強力なマグネットの吸藩力によってがっちりクリップ。
滑りやすいベルト面の状態に関わらす、ぐいぐいと廻るパワフルな走行を実現しました。
「面接触」の駆動により、ベルトヘの負荷を軽減し、ロスのない高効率パワーを発揮。
蛇行やはすれを未然に防ぐ簡単な構造はベルトの瘤脱も容易です。

画像イメージ

クリップベヤの特長

①よりパワフルに 安定したコーナー搬送を実現

3本の駆動ユニットと強力なマグネットの吸着で、水・粉・油によるベルトのたるみを解消。また、同じ容量のモータでも、従来のコンベアに比べ高効率を実現します。

画像イメージ

②ベルトの取り外しも簡単

3本の駆動ユニットを連動させているにも関わらず、ベルトの取り外しも簡単に行えます。 優れた洗浄性、メンテナンス性はマルヤスならでは。クリップ駆動方式でも操作はスムーズです。

画像イメージ

③状況に応じて選べる、スチール、ステンレスの仕様 安定したコーナ搬送を実現

本機はスチールタイプの他に、錆や汚れの吸着に強いステンレスタイプの2種類をご用意しています。 搬送物、ライン環境、ご予算に合わせて最適なタイプをお選びいただけます。

画像イメージ

クリップベヤ[カーブ]仕様のポイント

下カバーを標準装備

手を巻き込まれない様、安全も考えて取り外しが簡単な下カバーを標準装備しています。

画像イメージ

2種類の原動タイプから選択

メンテナンスが簡単なHS原動タイプ。
省スペースで利用できるUD原動タイプ。

画像イメージ

機種別のノブボルト

CBC用樹脂製ノブボルト。
GFBC用ステンレス製ローレットノブ。

画像イメージ

関連データ

関連データ